たかがアマチュア無線、されどアマチュア無線



◇ JF1KRVアマチュア無線への取り組み ◇

  忘れもしません昭和48年1月25日、第一声をわくわくどきどきしながら発信し、待望のアマチュア無線局「JF1KRV」を開局しました。
 そして、あっという間に 50年・・・ アマチュア無線への取り組みは、私の人生そのものです。まさに
「たかがアマチュア無線、されどアマチュア無線!」です。
 これからも、マイペースでアマチュア無線に取り組み、楽しみつつ自己研鑽に励んでいこうと思っています。
 このページでは、私がアマチュア無線に興味を持ち始めた頃から今までの、私のアマチュア無線への取り組みを紹介します。
                       甲府  JF1KRV / 塚 原

     アマチュアコード(JARL制定)

    アマチュアは よき社会人であること
    アマチュアは 健全であること
    アマチュアは 親切であること
    アマチュアは 進歩的であること
    アマチュアは 国際的であること


QSLカード     * 主 な 内 容 *

郵政大臣より無線従事者免許
アマチュア無線局(JF1KRV)開局
アワード初受賞
JARL入会
甲府盆地無線倶楽部入会
オーバーシー初交信
電信級アマチュア無線技師
FOXテーリング全国大会
JFIKRV開局20周年
'96関東地方ARDF競技大会
ログソフト「HAMLOG /WIN」導入
インターネットにホームページ開設
'99全日本ARDF競技大会
第59回 NEW YERAR PARTY 参加
'09全日本ARDF競技大会参加 
JARLR臨時総会(寝屋川市) 参加

開局20周年記念QSLカード

◆  「JARL山梨県支部ホームページ」「JARL.COM 分野別 WEB リンクサ-ビスからいらっしゃった方へ ◆
このページをご覧いただきましたら、是非他のページもご覧ください!このページの最後から移動できます。


ディスプレイによっては改行が不自然になるようです。追々直していきます。


**** 下の二つのページもご覧ください ****

私がアマチュア無線を始めた頃のこと

       私の無線機器周辺機器等         


               **********************************

           

      アマチュア無線局 J F 1 K R V の足跡

        - アマチュア無線への私の取り組み 今までの記録 -


◆1958年(昭和33年) 11才
         * 小学校5年生の頃、私は理科がとても好きだった。担任のN先生が、学級で
          とっていた科学雑誌の付録をそんな私にいつもくれた。その中に、アマチュア
          無線についての記事があり、興味をもった。
           その頃仲のよかった友達のお兄さんからアマチュア無線の免許の受験参考書
          を譲ってもらったのもこの頃かな。しかし、具体的に受験とはならなかった。
           実際、受験へ向けて動き出したのはある程度経済的にも余裕ができた頃、就
          職してからだった。


◆1972年(昭和47年) 24才
  某月 某日  
* 電話級アマチュア無線講習会受講、修了。講習会管理者は、JA1UIE局
  (記録なし)  (JARL評議員、元山梨放送勤務、平成22年7月死去)。講習会場は、たし
          か県教育会館5階講堂だった。
大学を卒業して2年目、少し余裕の出てきた頃だった。
 11月17日  
郵政大臣より無線従事者免許 電話級アマチュア無線技師
 
        * 待望の免許取得、小学校5年の頃からの夢が、ようやく実現したことになる。
            さっそく開局申請。局免許が来るのがまちどおしい毎日だった。
             その当時、甲府市国母にあった「タワー無線」という店から、クラニシ計測器の
           「マーカーラグジャリー」という144MHzFMカートランシーバーを購入 、ワクワクしながら、
            ワッチ(受信)を続けた。
             電波の発信(オンエア)は、もちろん無線局免許が来るのを待たねばならなかった。
            後で知ったことだが、このクラニシ計測器の「マーカーラグジャリー」は、名機だった。

FT101トランシーバー
HFはFT101Sトランシーバー

◆1973年(昭和48年) 25才
  1月20日
  関東電波管理局長より無線局免許
            コールサイン < JF1KRV >

           常置場所 中巨摩郡玉穂町
           認可周波数 3.5,7,21,28,50MHz A3,A3J 145MHz F3
                各10W

  
1月25日  アマチュア無線局 JF1KRV 開局
        
<HF> FT101S(HFトランシーバー 八重洲)
             アンテナ 7MHz(21MHz)簡易ダイポール(自作)
          <50MH z> 
TR1200(50MHz AM FMランシーバートリオ)
            アンテナ 内臓ホイップ
          <145MHz> 
マーカーラグジャリー
                 (144MHzカートランシーバークラニシ計測器)
            アンテナ モービル5/8λルーフサイドホイップ
            固定 5mH 7el Yagi(マスプロ)
          
初交信 145MHz 21時16分~49分
          JF1GZA(甲府の河西さん) 144.60MHz FM(F3)
           * JF1GZA局はそのころまだ高校生・・・その後も時々交信を重ね
            たが、最近はお会いできない。今も無線を続けておられるだろうか。

  1月31日  50MHz初交信 20時40分~  JF1IHP 51.04MHz AM(A3)
  2月19日  JARL(日本アマチュア無線連盟)入会

            * ほとんど一人で始めたアマチュア無線だったが、ここから色々な人との
                交流が始まり、アマチュア無線の世界が拡がった。

  3月 5日  QSLカード第1号発送JF1MHQ(森田さん)へ
  5月 3日  144MHzアンテナ 7mH 7el×2Yagiに
  6月25日  144MHzアンテナ 屋根馬およびローテーター設置
  7月29日  「アマチュア無線の日」アマチュア無線再開記念講演会 参加144Mc-100アワード
                              (JARL主催 東京平河町)
  7月31日  21MHz初交信 21.307MHz SSB(A3J) 21時55分~
             JR1ADA(竜王 長谷部さん)
  8月20日  アワード初受賞144Mc賞 (25賞 №352 JARL発行)


 ◆1974年(昭和49年) 26才
  1月 7日  7MHz初交信 SSB 13時19分~ 
              JAIXBX 

  2月19日  HFアンテナ 7MHz(21MHz)水平タイポール 3.5MHz 逆V
         給電点10mH(自作)に

          
* あまり親しかったわけではないが、無線でお願いしたところ、峡南クラ
           ブ各局が大挙して手伝いに来てくれた。
          (これが、アマチュア無線のいいところなのだ。)
           本格的アンテナ完成!
           10mHで、フルサイズのアンテナは、屋敷の広い玉穂の実家でこそできる
           ことだった。
            しかし、まもなく転勤!!ということになってしまった。

         3.5MHz初交信 SSB 20時08分~
             JH6JGR (鹿児島 磯口さん)
          
* 3.5MHzは、安定した電波で国内交信が落ち着いてできるいいバンドだった。
  5月 3日  北都留郡小菅村橋立移動局 開局 144MHz 小菅小学校長作分校
         アンテナ 5/8λGP 4mH(ルソ-)
  6月25日  AJD受賞(№10844) 1~0エリアの各1局との交信 QSLカードを得る。

◆1975年(昭和50年) 27才
  3月29日  
小菅村長作移動局 開局 3.5MHz アンテナ 水平デイポール 7mH
          
* 山の中でアンテナも低かったが、意外と電波は飛び、沢山の局と交信した。
           時間もタップリあって、無線を楽しむことが出来た。
           右の写真は、長作移動局があった建物。


1976年(昭和51年) 28才

     8月29日   MULTI-2700 (144MHzオールモードトランシーバー 福山電機)
                  「タワームセン」にて 購入
   10月16日   「アマチュア無線のあゆみ」(CQ出版社)購入
   10月24日   小菅村川久保移動局開局
              3.5MHz アンテナ 水平タイポール  5mH
   11月 6日   MULTI-11 (144MHzモービルトランシーバー 福山電機)購入
             144.40 144.56 144.60 144.80 水晶挿入  「タワームセン」にて購入
             アンテナ(マルドル)5/8λ アンテナ基台(磁石)  「タワームセン」にて購入
                                                                       Page Top
◆1977年(昭和52年) 29才
    1月 7日   QSLカード作成 自作 約50枚
    1月14日   甲府千塚移動局 開局
               144MHz アンテナ 5/8λGP 2mH (ルソー ブラックBASE-2)
    1月15日   JARL山梨県支部大会 参加
               * この頃の支部長はJA1RNL沢田成一さん。 会場は確か農業共済連ビル(甲府市宝)
                モールス練習機をお楽しみ抽選会でもらう。

     5月 8日   144MHz アンテナ 4mHに
    8月23日   144MHz アンテナ設置 1/4λGP 7mH (マルドル HS-36・2F)
   10月10日   HW-5B(バーチカルアンテナ) 「タワームセン」にて購入
            
* ほとんど実用にならず、後年JE1EBI局に譲る。
   10月15日   
アマチュア無線局変更認可 常置場所 甲府市千塚
                144MHz A3J(SSB) 追加
  10月17日  
144MHz SSB初交信  JR2BJV
   11月23日  第14回山梨非常無線(OSO)コンテスト 初参加
           シングルバンド(HF)部門 第11位 21MHz SSB 交信局数19
          総得点114

◆1978年(昭和53年) 30才
  1月 2日  JARL主催 New Year Party (QSOパーティー) 初参加
         144MHz FM SSB 22局交信
  5月 6日  甲府盆地無線倶楽部(JE1ZZX)入会
 
          * JE1OVV局の紹介で入会。電気屋さん、放送局へお勤めの方はもちろん、その他、
           お坊さん、水道屋さん、車屋さん、お百姓さんなど様々な職業の人たちがおり、皆さん
           との交流は、私の人生を本当に楽しい豊かなものにしてくれた。第43回ロールコール
           から参加。
QSLカード
     
5月  日  QSLカード作製
                      (300枚 デザインナカニシ)
    8月31日  HF(21MHz)3el Yagi (クリエイト) 購入
                           (甲府ハムショップ)
   11月23日  第15回山梨OSOコンテスト 参加
              シングルOPシングルバンド部門 第8位
                144MHz FM SSB 総得点496点

◆1979年(昭和54年) 31才
    1月 2日  QSOパーティー 参加 24局交信
    5月21日  アンテナ設置 144MHz 7mH 7el×2Yagi
             21MHz 6mH 3el Yagi(クリエイト) 
     6月 1日  オーバーシー初交信 21MHz SSB 
             01:55UTC HM5JE (韓国 ブザン市 ジョンゴさん)
             06:37UTC HM5HD (韓国 ウルサン市 キンさん)
   10月 8日  QSLカード作製(500枚 アド・カラー)

◆1980年(昭和55年) 32才
  1月 2日  QSOパーティー参加 27局交信
  1月 9日  TR2400(144MHz FM ハンディートランシーバー)購入
                                   「サトウ無線」にて
 11月23日  第17回山梨OSOコンテスト 参加 シングルOPシングルバンド部門 
          第6位  144MHz FM SSB 総得点748点        Page Top
                                                    
◆1981年(昭和56年) 33才 
  1月 2日  QSOパーティー 参加 23局交信             
 10月 9日  全市全郡コンテスト 参加
 11月23日  第18回山梨OSOコンテスト 参加 シングルOPシングルバンド部門第6位
         144MHz FM SSB 総得点702点

◆1982年(昭和57年) 34才
  1月 2日  QSOパーティー参加 22局交信

◆1983年(昭和58年) 35才
  1月25日  開局10周年  * 意識はまったくなく、特になにもせず!
 11月23日  第20回山梨OSOコンテスト参加 シングルOPシングルバンド部門 
                         第7位
         144MHz FM SSB 総得点840点 QSLカード

◆1984年(昭和59年) 36才
  1月 2日  QSOパーティー参加 23局交信
  1月15日  甲府盆地無線倶楽部 会計担当(1年間)
  9月29日  QSLカード №1000発行
 11月23日  第21回山梨OSOコンテスト参加
               シングルOPシングルバンド部門
          第6位  144MHz FM 総得点1122点

◆1985年(昭和60年) 37才
  1月 2日  QSOパーティー参加 28局交信
  1月 4日  FT-203(144MHz FM ハンディトランシーバー)購入
                「甲府ラジオパーツセンター」より
  1月15日  甲府盆地無線倶楽部 副会長担当(1年間)
  2月 5日  JCC-100受賞(144MHz特記 №244667 JARL発行)
          * 144MHzで100市の局との交信 QSLカードを得る。

◆1986年(昭和61年) 38才
  4月10日  JCC-200受賞(№27542)
  6月15日  選抜試験(電気通信術)受験
  6月29日  電信級移行コース講習会 受講
  7月15日  関東電気通信管理局長より 無線従事者免許 
電信級アマチュア無線技師
          * これで電信も電波を出す資格を手に入れたが・・・。
  7月20日  山梨全市全郡賞受賞(№127 甲府市役所アマチュア無線クラブ発行)
  8月21日  7mH 7MHz21MHzバーチカルアンテナ設置
  9月14日  ソウルオリンピック記念運用局  HL86ILM HL86AMO と交信
 11月23日  同 HL86BRN と 交信
 11月23日  第23向山梨OSOコンテスト参加
         シングルOPシングルバンド部門 第8位 144MHz FM 総得点240点
                                        Page Top
◆1987年(昭和62年) 39才 
  1月15日  甲府盆地無線倶楽部 会長担当(1年間)
  5月 2日  甲府盆地無線倶楽部 ロールコール 第500回
         記念グランドミーティング レストラン「藤」にて
  7月 7日  WAJA受賞(№14760 JARL発行) 1都1道2府43県の局との交信
  8月22日  フォックステーリング審判員養成講習会(東京晴海)受講
          * JARL山梨県支部秋山亮支部長(JN1FNE、平成22年4月90歳
           にて死去)の薦めもあって受講したような記憶がある。ARDF競技へのめ
           り込みは、この時から始まったといえる。

  9月15日  第一回ふれあいマラソン大会ボランティア活動参加
  9月16日  JCG100受賞(№4656 JARL発行)        
 11月23日  第24回山梨OSOコンテスト参加  シングルOPシングルバンド部門 
                                        第12位
         144MHz FM 総得点189点
 12月23日  144MHz-100受賞(№2994 JARL発行)    

   
◆1988年(昭和63年) 40才
  1月15日  JARL山梨支部 幹事担当
  5月19日  なら・シルクロード博88記念賞受賞(登大路D賞 №56 JARL奈良県支部)
  7月 3日  
第2回FOXテーリング全国大会(朝霧高原)参加 OT部門 第29位
         FOX探索4個 2時間21分57秒

          * 競技中の雨はまったく気にならなかったが、ゴールしてからスタート
           地点にもどるまでの2~3kmを歩くのがつらかった。このころは、まだ
           ARDFのルールも固まっていないころで、あいまいなところがいっぱ
           いあった。
しかし、ARDF競技そのものは楽しく、魅力に取り憑かれ
           たのはこの時だった。

  8月28日  日本テレビ開局35周年記念賞受賞 (№7575 NTVハムクラブ)
  9月21日  JCC-300受賞(№7575)
 10月30日  144MHz アンテナ 7mH 5/8λ2段GP(コメット)設置
 11月23日  第25向山梨OSOコンテスト参加
          シングルOPシングルバンド部門 第7位 144MHz FM 
                                     総得点442点

◆1989年(昭和64年,平成元年) 41才
  1月 2日  QSOパーティー参加 23局交信
  1月 6日  C500(144MHz FM ハンディートランシーバー)購入
                           「甲府ラジオパーツセンター」より
  4月     CQ誌ロータリー庵 欄 「開局してまもなく20周年・・・」掲載
  5月14日  甲府盆地無線倶楽部グランドミーティング(武川大坊キャンプ場)
         家族で参加
  8月26日  晴海で開催されている「ハムフェア'89」へ 息子娘を連れて
  9月10日  QSLカード作製(1000枚 オノウエ)家内もいっしょにQSLカード
  9月13日  横浜港開港130周年記念賞受賞
         (№154 ヨコハマシーサイドクラブ)
 10月15日  FOX山梨県練習会 於;考古博物館
         研修館  3.5MHz部門 第1位
 11月 5日  ’89FOXテーリング全国競技
          大会(東京西武園)参加
                 
OT部門 第16位
           FOX探索4個 59分06秒
         JA1BDE局審判員で参加、行き来を
         いっしょする
 11月19日  JARL山梨主催「県民の日記念運用」参加

 11月23日  第26回山梨OSOコンテスト参加 第6位 144MHz FM
                  総得点690点

 11月26日  第11回朝日オリエンテーリング大会(八王子〉参加 FOXテーリング競技失格

◆1990年(平成2年) 42才
  1月2~3日 QSOパーティー参加 21局交信
  1月 7日  7MHz逆Ⅴダイポールアンテナ設置 5mH (自作)
          * たいしたアンテナではないのだが、思いの外電波が飛び、そんなことも
           あり、7MHzにアクティブになった。アマチュア無線の醍醐味は、やはり
           7MHzだと思った。中学生の頃、短波のラジオで聞いていたのはこの周波
           数だったのだろう。

  1月13日  QSLカード №2000発行
  3月27日  一日交信局数 61局(7MHz)過去最高
  5月13日  
第2回オール関東FOXテーリング(千葉昭和の森)参加
          OT部門 第39位 FOX探索数3個 1時間49分54秒

   7月1日  JARL山梨支部大会で「アワードの楽しみ」講話
 10月 8日  JCG200受賞(№2683)
 11月23日  第27回山梨OSOコンテスト参加
         シングルOPシングルバンド部門 第11位 144MHz FM 総得点336点
                                      
 Page Top
◆1991年(平成3年) 43才
  1月 2日  QSOパーティー参加 24局交信
  4月21日  JARL山梨県支部春のグランドミィーティング(小瀬スポーツ公園)
         家族で参加
  5月19日  オール関東FOXテーリング大会(群馬県沼田市)参加 OT部門 第16位
         FOX探索2個 1時間 43分49秒

  7月13~14日 甲府盆地無線倶楽部北都留郡松姫峠移動運用
 10月20日  '91全日本ARDF競技大会(朝霧高原)参加
          * J01JIO樋口さんとともに わずかにゴールを目の前にして時間
           オーバーで失格 残念!このころは希望すれば誰でも出場できた。
           みんなが楽しんで参加するには、自由参加がよかったのだ。
            このころは、まさか全国大会を運営する方になるとはまったく
           思っていなかった。

 11月1~30日 八重洲ジョギングコンテスト参加
 11月23日  第28回山梨OSOコンテスト参加

◆1992年(平成4年) 44才
  1月 3日  QSOパーティー参加 23局交信
  8月23日  3th日ロ友好公認ARDF競技大会大月大会 参加
          * 紙風船郡内FOX愛好会(大月のJA1SBH安藤さん等)が主催、
           大月の山の中で行われた。 集合場所;大月市林業センター   競技種
           目;145MHz FM
            ロシアからの参加者もあり、盛大な大会だった。私が何位だったかは、
           記録なし、不明。

           

  9月13日  山梨県ARDF審判員講習会研修会(甲府朝気勤労福祉センター) 運営
          * JARL山梨県支部主催 JA1BDE丹沢さん担当 定員30名
            何年か後に主催するARDF関東大会全国大会に向けての布石。
  
  9月28日  JCC-400受賞(No.5512)
          * JCC-300から実に4年ぶり JCC-500は何年かかるだろうか?
 10月 1日  QSLカード作製(オノウエ 開局20周年記念カード)
 11月1日~30日 ケンウッドSSB・CWQSOコンテスト参加
         144MHzでJCC50アワード申請
 11月15日  第7回オール関東FOXテーリング大会(千葉長柄町)参加
         OT部門 9位 FOX探索2個 1時間54分21秒
 11月1~30日 ’92ケンウッドSSB・CW QSOパーティー 参加
 11月23日  第29回山梨OSOコンテスト参加

◆1993年(平成5年) 45才
  1月2~3日 QSOパーティー参加 22局交信
  1月25日  
JF1KRV開局20周年

開局20周年記念QSLカード * アマチュア無線の魅力に取り憑かれて、
  20年はあっという間に過ぎたような気がす
  る。左の写真は、開局20周年の記念QSL
  カード・・・  このクラニシ製のマーカー
  ラグジャりーでワッチ(受信)を始め、そし
  て第一声を緊張しながら、ワクワクしながら
  発信したのが、つい昨日のような気がする。
  ニューカマー(新しく開局する局)に、でき
  るだけ丁寧に対応するよう心がけているのは
  この時のことを思い出すからである。
   開局30周年は、どういう形で迎えること
  になるだろうか。


  5月30日 JARL定期総会前夜祭(甲府富士屋ホテル)
  5月31日 JARL定期総会 甲府で開催される

 10月13日 娘が7K3TJUを開局
 10月20日 息子が7K3UIUを開局 
         * これで家族4人が全員無線局を開局。

 11月1~30日 ’93ケンウッドSSB・CW QSOパーティー 参加
 11月23日 第30回山梨OSOコンテスト参加
                                      
 Page Top
◆1994年(平成6年) 46才
  1月2日~3日 QSOパーティー参加   
  5月15日  8J3KIX交信
  6月12日  JARL長野県支部ARDF大会(蓼科女神湖)参加

  7月10日  関東ARDF競技大会(秩父 聖地公園 県民の森)探索FOX-2
                       制限時間 100分ぎりぎり

今までに発行したQSLカード
今まで作成したQSLカードの数々

  8月30日  8J3KYO交信
  8月31日  8J3KIX交信
  9月 4日  8J2AWK交信
 11月1~30日 ’94ケンウッドSSB・CW
                     QSOパーティー
         144MHzでJCC50アワード申請
 11月23日  第31回山梨OSOコンテスト参加
 11月24日  QSLカード №300発行

◆1995年(平成7年) 47才
  1月2~3日 QSOパーティー参加
 11月19日  JARL支部県民の日 JA1YRL/1 運用
 11月23日  第32回山梨OSOコンテスト参加
 12月24日  関東ARDF競技大会下見のため清里へ
          (JN1FNE JA1BDE JE1SPK 各局と)

◆1996年(平成8年) 48才
  1月2~3日 QSOパーティー参加
  4月 1日  ARDF審判員資格収得 B級審判員(B1833)
  7月14日  
'96関東地方ARDF競技大会(山梨県高根町清里)運営 審判長担当
          * 何回もの打ち合わせ、現地下見を繰り返した後、清泉寮脇をスタート
           ゴールに設定、好評のうちに大会終了。秋山支部長をはじめとしての
           JARL山梨ここにありを示すことができた。このころがARDFが一番盛んだ
           ったころではないだろうか。

          
→ 
「96関東地方ARDF競技大会盛大に終わる」(1) (2) <是非読んでください>
 11月23日  第33回山梨OSOコンテスト参加

◆1997年(平成9年) 49才
  1月2~3日 QSOパーティー参加
  2月 1日  ARDF審判員資格収得 A級審判員(A1063)
  2月 8日  購入(丹沢電気) ヤエスFT736 スタンドマイクMd-100i
         50MHzオプションFEX-736-50
         安定化電源ダイワPS304Ⅱ リニアアンプDLA-50HⅡ
  2月 9日  8J0OGN/0(長野オリンピック記念局)交信
  3月13日  JARL創立70周年記念アワードJ(プリフィックス)賞受賞
  3月15日  JARL山梨支部技術講習会講師「アワードへのいざない」
  5月1~31日 ’97ケンウッドSSB・CW QSOパーティー 144MHz
                                      JCC-50
  6月23日  JARL創立70周年記念アワード(70局交信)賞受賞
  9月10日  
ログソフト「Turbo HAMLOG /WIN」導入
          * これまでもいくつかログソフトを試してみたが、使い心地が今ひとつで
           長続きしなかった。このHAMLOGは大変よくできたソフトで、これ
           以後ずっと使用している。
  
 11月 1日  JAIAアワード受賞 
 11月23日  第34回山梨OSOコンテスト参加

◆1998年(平成10年) 50才
  1月2日~3日 QSOパーティー参加
  2月 1日  甲府盆地無線倶楽部会長
  4月19日  JARL山梨県支部春のグランドミーティング(韮崎総合グランド)ARDF運営
  7月 5日  50MHzをアクティブに再開
          (FT736+FEX-736-50) アンテナ HB9CV(2el Yagi コメット)
  7月11日  HL1ACW(50MHz 韓国ソウル)交信
         RW0CD(50MHz ロシア)交信
  8月23日  ハムフェア '98 (東京ビックサイト) 「ふれあいプラザ」担当
 11月7~8日 甲府盆地無線倶楽部JCGサービス参加 豊富村シルクフレンドリー
 11月13日  144MHz-100(新版アワード №5277)受賞
         JCC-200(新版アワード №31077 144MHz特記)受賞
 11月23日  第35回山梨OSOコンテスト参加

                                       Page Top
◆1999年(平成11年) 51才
  1月2~3日 QSOパーティー参加
  7月 8日  JARL E-mail転送サービス登録

  9月20日  
インターネットに ホームページ開設
          サブページに「たかがアマチュア無線 されど・・・」(今、ご覧頂いてい
          るページ!)
          * パソコンを始めて、10年・・・念願のホームページ開設。開局以来の
           アマチュア無線への取り組みを紹介。

 11月14日  
'99全日本ARDF競技大会(山梨県大泉村泉郷)運営 副審判長担当
          * 八ヶ岳高原は、そろそろ雪が降る季節に入っていたが、当日は穏やかな
           いい天気であった。真っ青な空の下、紅葉の林の中で盛大な競技大会にな
           った。トラブルもほとんどなく、スムーズな運営ができた。
            昭和62年8月に晴海でのハムフェスティバルで、FOXテーリングの
           審判員講習会を受けて12年、全国大会の運営に関わるまでになった。
         → CQ誌「秋晴れのコンディションに恵まれて」
         → JP3EVMさんの参加レポー
 11月23日  第36回山梨OSOコンテスト参加

◆2000年(平成12年) 52才
  1月2~3日 QSOパーティー参加
  6月10日  甲府盆地無線倶楽部技術部担当 昔ながらのFOXハンティング実施 大好評
  6月25日  JARL山梨県支部大会参加
 11月19日  県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月23日  第37回山梨OSOコンテスト参加

◆2001年(平成13年) 53才
  1月2~3日 QSOパーティー参加
  1月13日  JARL山梨県支部賀詞交換会参加 市川大門「とりしん」
  4月 8日  甲府盆地無線倶楽部企画部担当 信玄公祭記念運用 桜満開の下健康の森にて
 10月13日~14日 甲府盆地無線倶楽部JCGサービス(中巨摩郡芦安村移動)
 11月18日  県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月23日  第38回山梨OSOコンテスト参加

◆2002年(平成14年) 54才
  1月2~3日 QSOパーティー参加
  4月 6日  甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用 健康の森にて
  6月23日  JARL山梨県支部ハムの集い参加 支部ホームページ担当に
  7月 6日  JARL山梨県支部ホームページリニューアル Web管理者
 11月 9日  甲府盆地無線倶楽部JCCサービス(甲府市古湯坊)
 11月 9日  KBCニュースロールコール1300回記念号発行担当
 11月17日  県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加

◆2003年(平成15年) 55才
  1月25日  甲府盆地無線倶楽部定期総会(昭和町割烹もちづき)
  1月25日  JF1KRV開局30周年
  4月 1日  甲府盆地無線倶楽部ホームページ開設 Web管理者に
  4月 6日  甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用 甲府円光院にて
  6月15日  JARL山梨県支部ハムの集い参加 支部ホームページ担当副支部長

◆2004年(平成16年) 56才
  7月 4日  JARL山梨県支部ハムの集い参加
 10月16日  甲府盆地無線倶楽部JCCサービス(笛吹市移動運用)
 11月 7日  県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月23日  第41回山梨OSOコンテスト参加
 12月31日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年

◆2005年(平成17年) 57才
  1月 1日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年
  1月2~3日 QSOパーティー参加
  6月26日  JARL山梨県支部ハムの集い参加
 11月 5日  甲府盆地無線倶楽部
          FOXハンティング JCCサービス(笛吹市移動運用)
 11月13日  県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月23日  第42回山梨OSOコンテスト参加
 12月31日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年
                                      Page Top
◆2006年(平成18年) 58才
  1月 1日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年
  1月2~3日 第59回QSOパーティー参加
  6月11日  第1回山梨コンテスト参加
  6月18日  JARL山梨県支部ハムの集い参加
 11月12日  第21回県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月23日  第43回山梨OSOコンテスト参加
 12月31日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年参加

◆2007年(平成19年) 59才
  1月 1日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年
  1月 2日  第60回QSOパーティー参加
  4月 8日  甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用 甲府円光院にて
  6月17日  JARL山梨県支部ハムの集い参加
  9月 8日  甲府盆地無線倶楽部技術講習会 太陽光発電について 常永小学校
 11月11日  第22回県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月23日  第44回山梨OSOコンテスト参加
 12月31日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年参加

◆2008年(平成20年) 60才
  1月 1日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年
  1月2~3日  第61回QSOパーティー参加
  1月26日  甲府盆地無線倶楽部定期総会(於;甲府市緑ヶ丘レストハウス)
  4月 6日  甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用 甲府円光院にて
  6月15日  JARL山梨県支部ハムの集い
         * JI1BVT沼上順治先生より引き継ぎ、JARL山梨県支部長就任
 11月23日  第45回山梨OSOコンテスト参加
 12月31日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年参加

◆2009年(平成21年) 61才
  1月 1日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年
  1月2~3日  第62回QSOパーティー参加
  3月14日  甲府盆地無線倶楽部グランドミーティング(於;昭和棡原)
  4月 5日  甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用 甲府円光院にて
  6月21日  JARL山梨県支部ハムの集い参加 若草生涯学習センターにて
  8月23~24日  ハムフェア '09 (東京ビックサイト)「特別記念局8J1A」担当
         * 山梨県支部を代表しての特別記念局の運営担当。運用者は朝早くから入口
          近くに並び運用表は各バンドともすぐいっぱいになった。下火になったとは
          いえ、アマチュア無線健在と、嬉しくなった。

  8月31日  2009全日本ARDF競技大会記念局8J1ARDF/1(南アルプス市)
         運用
 10月24~25日  2009全日本ARDF競技大会(茨城県土浦市)競技委員として参加
         * 久しぶりのARDF大会の参加。平成8年の清里での関東大会、そして、
          平成11年の大泉での全国大会からは、実に10年ぶりの参加である。
           今回も、選手としてではなく、競技委員としての参加であった。競技に
          参加し、ひたすらTXを探し、必死に走り回っていた頃が懐かしい。
           山梨の大会でも参加、いい成績を上げていたJQ1LCW(山上)さん
          などあの頃からおなじみの方々が、今回も参加していていた。
           ARDFは、アマチュア無線では邪道だ!というような意見もあったよう
          だが、下火とはいえこれだけ長く続いてきているし、広くアマチュア無線を
          楽しむひとつの領域と考えていいのではないだろうか。若い人たちが、大勢
          喜々として参加していた。この人たちがこれからのアマチュア無線を益々盛
          んにしていってくれることを願わずにはおられない。
           → 2009全日本ARDF競技大会
 11月11日  第24回県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月23日  第46回山梨OSOコンテスト参加
 12月31日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年参加

◆2010年(平成22年) 62才
  1月 1日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年
  1月2~3日  第63回QSOパーティー参加
  1月30日  甲府盆地無線倶楽部定期総会 会長就任(於;昭和町ゆずりはら)
  3月13日  甲府盆地無線倶楽部グランドミーティング(於;緑ヶ丘サンキュー)
  4月 4日  甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用 甲府円光院にて
  5月29~30日  JARL通常総会参加 名古屋市公会堂
         * 久しぶりに支部の役員さんと総会参加。JARL執行部提案の議案が否決
          されてしまった。前代未聞のことだ。

          
 役員さん達数人と名古屋の美味しい料理に舌鼓を打つ。
  6月27日  JARL山梨県支部ハムの集い参加 市川大門町民会館にて
  7月 3日  甲府盆地無線倶楽部技術講習会(FOXハンティング)参加
  8月21~22日  ハムフェア '10 (東京ビックサイト)「特別記念局8J1A」担当
 11月11日  甲府盆地無線倶楽部ロールコール1700回記念懇親会(於;笛吹川旅館) 
 11月14日  第25回県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月20~21日  JARL臨時総会参加 大阪寝屋川市市民会館
         * 夜行高速バスで大阪行き。前回否決され、修正された議案が通過した。
          JARLの法人改革が進むことになる。

 11月23日  第47回山梨OSOコンテスト参加(シングルOPマルチバンドの部第3位)
 12月31日  甲府盆地無線倶楽部恒例行く年来る年参加

◆2011年(平成23年) 63才
  1月 1日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年
  1月2~3日  第64回QSOパーティー参加              Page Top 
  1月29日  甲府盆地無線倶楽部定期総会(於;緑ヶ丘サンキュー)
          * 長年KBCのグランドミーティングなどで利用していた緑ヶ丘サンキュー
          さんが、この後閉店してしまった。寂しいことだ。

  3月12日  甲府盆地無線倶楽部グランドミーティング(於;昭和町「川」)
  4月 3日  恒例の甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用中止
          * 3月11日の東日本大震災に関わり信玄公祭自体が中止となった。
  5月29~30日  JARL通常総会参加 大阪池田市
          * 前回臨時総会と同様、夜行高速バスで大阪行き。台風のため大雨の中、開
           催された大会。
            こういった形での総会は、今回が最後となった。次回からは「社員総会」
           という形になる。
            その翌日、私は奈良散策と洒落込んだ。小雨だったが、ゆっくり奈良の街
           を歩いた。大仏参道では、前日顔を合わせたJH1UBU根本さんとお会いしたり
           して・・・!
  6月26日  JARL山梨県支部ハムの集い参加 市川大門町民会館にて
  8月27~28日  ハムフェア '11 (東京ビックサイト)「特別記念局8J1A」担当
 11月13~14日  甲府盆地無線倶楽部親睦旅行(北陸方面)
 11月20日  第26回県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月23日  第48回山梨OSOコンテスト参加
 12月31日  甲府盆地無線倶楽部恒例行く年来る年参加

◆2012年(平成24年) 64才
  1月 1日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年に参加
  1月2~3日  第65回QSOパーティー参加
          
* 毎年参加しているQSOパーティー、既に一回十二支は達成し盾ももらっているが、新たにまた十二支
            達成に向けてスタート。
  1月28日  甲府盆地無線倶楽部定期総会(於;小笠原シェルブール)
  3月10日  甲府盆地無線倶楽部グランドミーティング(於;昭和町「ゆう樹」)
  4月 7日  恒例の甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用(於;円光院)参加
          
* 昨年は、東日本大震災で信玄公祭が中止され、KBCの信玄公祭記念運用も実施出来なかったが、
           今年は実施することが出来た。いつものように桜満開の下、楽しい運用ができた。
  6月24日  JARL社員総会 東京都神田
        
 * JARLが一般社団法人になって初めての「社員総会」であった。意見を出した社員の方々もみな紳士的で
           少なくともいい方向へ進んでいるなという感触を受けた。JARLは、もちろんまだまだ課題山積でいっぺんには
           改革は進まない。
           自分自身も含めて今後の真摯な継続した取組が必要!
  7月 1日  JARL山梨県支部ハムの集い 市川大門町民会館にて
  8月25~26日  ハムフェア2012(東京ビックサイト)「特別記念局8J1A」担当
 11月 1日  第28回国民文化祭特別記念局8J1Y開局セレモニー参加
 11月11日  第27回県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月23日  第49回山梨OSOコンテスト参加
 12月31日  甲府盆地無線倶楽部恒例行く年来る年参加

◆2013年(平成25年) 65才
  1月 1日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年に参加
  1月 3日  第66回QSOパーティー参加
          
* 毎年参加しているQSOパーティー、今年は3日のみの参加。年々参加局が少なくなっていくようで
            寂しい限りだ。

  
1月25日  JF1KRV開局40周年
  
2月23日  JARL山梨県支部主催技術講習会「TVI対策技術講習会」
           * 関東地方本部監査長JH1OHZ局の講演を聞いた。ベクトルネットワークアナライザー
        の
話は大変面白かった。

  4月 6日  恒例の甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用(於;円光院)参加
           
* 当日は、円光院も国民文化祭のフットパスの中継点になっており、賑やかな中での運用となった。
  6月 9日  第8回山梨コンテスト参加
  6月16日  JARL社員総会 東京 ベルサール西新宿
          
 * JARLが一般社団法人になって2回目の「社員総会」であった。
  6月30日  JARL山梨県支部ハムの集い 市川大門町民会館にて
  8月24~25日  ハムフェア2012(東京ビックサイト)「特別記念局8J1A」担当
 11月 1日  国民文化祭特別記念局8J1Y開局セレモニー参加(於;笛吹市坊ヶ峰)
 11月17日  第28回県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月23日  第50回山梨OSOコンテスト参加
 12月31日  甲府盆地無線倶楽部恒例行く年来る年

◆2014年(平成26年) 66才
  1月 1日  甲府盆地無線倶楽部行く年来る年に参加
  1月2~3日  第67回QSOパーティー参加
  4月 6日  恒例の甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用(於;円光院)参加
  6月 8日  第9回山梨コンテスト参加
  6月15日  
JARL社員総会 東京 ベルサール西新宿 JARL社員山梨県支部長退任
          * 平成20年6月から3期6年間、山梨県支部長を務めさせていただいた。その間、JARLの
           一般社団法人化、ハムフェアの実行委員会、様々な支部行事企画実施、国民文化祭特別記念局
           8J1Y設営など諸々のことに関わった。無事大役を終わらせることが出来、ホッとした。  

  6月29日  JARL山梨県支部ハムの集い参加 市川大門町民会館にて
          
* JARL社員山梨県支部長退任挨拶        
 11月16日  第29回県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月23日  第51回山梨OSOコンテスト参加
                                      Page Top
◆2015年(平成27年) 67才
  1月2~3日  第68回QSOパーティー(JARL主催)参加
  4月 1日  総務省から電波適正利用推進員として委嘱される
         * 電波適正利用推進員となる 山梨県電波適正利用推進員協議会所属
  4月 5日  甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用(於;円光院)参加
  5月25日  FT-991M導入に伴い、無線設備等の変更申請書提出
  6月 3日  関東総合通信局長よりHF50MHz50W認可
  6月 6日  HF50W開局 7MHz再開局
  6月 7日  第10回山梨コンテスト参加 始めて電子ログ使用送付
 11月 2日  430MHz-100受賞(No.3084) 
 11月15日  第30回県民の日記念運用(JARL山梨県支部主催)参加
 11月23日  第52回山梨OSOコンテスト参加

◆2016年(平成28年) 68才
  1月2~3日  第69回QSOパーティー(JARL主催)参加
  1月10日  3.5MHz38年ぶり再開局
  4月 5日  甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用(於;円光院)参加
  6月 5日  JARL山梨県支部ハムの集い参加 市川大門町民会館にて
  6月12日  第11回山梨コンテスト参加 電子ログ使用送付
  9月26日  JCC-500受賞(No.5703)
 11月23日  第53回山梨OSOコンテスト参加

◆2017年(平成29年) 69才
  1月2~3日 第70回QSOパーティー(JARL主催)参加
  4月 9日 甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用(於;円光院)参加
  6月 4日 JARL山梨県支部ハムの集い参加 甲府市健康の杜「アネシス」にて
  6月11日 第12回山梨コンテスト参加
  6月24日 山梨県電波適正利用推進員協議会会長就任
        * 前会長浅川さんから引き継ぎ、電波適正利用推進員協議会の山梨県会長をすることになった。
 11月23日 第54回山梨OSOコンテスト参加

◆2018年(平成30年) 70才
  1月2~3日 第71回QSOパーティー(JARL主催)参加
  2月18日 JARL山梨県支部技術講習会参加 甲府市健康の杜「アネシス」にて
  4月 8日 甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用(於;円光院)参加
  6月 3日 JARL山梨県支部ハムの集い 甲府市健康の杜「アネシス」にて
         
* JARL高尾会長を甲府駅にお迎え 会場まで
  7月10日 甲府盆地無線倶楽部 こうふ開府500年記念8J1KOFU運用(於;円光院)
 11月 9日 甲府盆地無線倶楽部 なんぶ道の駅サービス参加
 11月23日 第55回山梨OSOコンテスト参加

◆2019年(平成31年 令和元年) 71才
  1月2~3日  第72回QSOパーティー(JARL主催)参加
  4月 7日 甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用(於;円光院)参加
  6月 2日 JARL山梨県支部ハムの集い 甲府市健康の杜「アネシス」にて
  7月28日 JARL山梨県支部フィールドミーティング 甲府市健康の杜「アネシス」にて
  8月 4日 電波適正利用推進協議会「電波教室」主幹 甲斐市敷島公民館にて
 11月17日 電波適正利用推進協議会「電波教室」主幹 県立科学館にて
 11月14日 甲府盆地無線倶楽部技術講習会
 11月23日 第56回山梨OSOコンテスト参加

◆2020年(令和2年) 72才
  1月2~3日 第73回QSOパーティー(JARL主催)参加
  2月16日 JARL山梨県支部技術講習会参加 甲府市健康の杜「アネシス」にて
  6月14日 JARL山梨県支部主催第15回「山梨コンテスト」参加
  6月19日 山梨県電波適正利用推進員協議会会長退任
         * 会長退任 浅川前会長から引き継ぎ3年間会長を務めた。
  7月26日 JARL山梨県支部ハムの集いフィールドミーティング 甲府市健康の杜「アネシス」にて
 10月18日 電波適正利用推進協議会「電波教室」 県立科学館にて
         *年始めから新型コロナが流行し、毎年開催していた敷島公民館、南アルプスの電波教室は中止となった。
 11月23日 第57回山梨OSOコンテスト参加
 12月31日 甲府盆地無線倶楽部行く年来る年参加

◆2021年(令和3年) 73才
  1月2~6日 第74回QSOパーティー(JARL主催)参加
  6月13日 JARL山梨県支部主催第16回「山梨コンテスト」参加
 12月31日 甲府盆地無線倶楽部行く年来る年参加

◆2022年(令和4年) 74才
  1月2~7日 第75回QSOパーティー(JARL主催)参加
  2月20日 JARL山梨県支部技術講習会参加 甲府市健康の杜「アネシス」にて
  6月12日 JARL山梨県支部主催第17回「山梨コンテスト」参加
 12月31日 甲府盆地無線倶楽部行く年来る年参加

◆2023年(令和5年) 75才
  1月2~7日 第76回QSOパーティー(JARL主催)参加
         
* QSOパーティー2巡目の十二支達成 記念盾はちょっと高いのでもらわなかった。
  1月25日  JF1KRV開局50周年
  5月 6日 甲府盆地無線倶楽部移動運用(於;円光院)参加
  6月11日 JARL山梨県支部主催第18回「山梨コンテスト」参加
 10月 8日 電波適正利用推進協議会「電波教室」(県立科学館)参加
 10月23日 甲府盆地無線倶楽部信玄公祭記念運用(於;円光院)参加
 12月31日 甲府盆地無線倶楽部行く年来る年参加

◆2024年(令和6年) 76才
  1月2~7日 第77回QSOパーティー(JARL主催)参加



                              Page Top
  


           

JARL山梨県支部 JARL山梨県支部の組織、行事予定など。JARL会員、支部の会員の方々、是非ご覧ください。令和2年度まで私がWeb管理者をしていました。
甲府盆地無線倶楽部 JARL登録クラブ「甲府盆地無線倶楽部」のホームページです。私のホームページにもリンクしています。私がWeb管理者をしています。
アマチュア無線の楽しみ、醍醐味の紹介など多彩。会員はもちろん、アマチュア無線に少しでも興味のある方、必見!




 ページの案内へ