◇ 愛 用 カ メ ラ 撮 影 機 材 ◇

カメラ(コンパクト) OLYMPUSμ    
カメラ(35mm) ASAHI PENTAX SP
ASAHI PENTAX ME
PENTAX-LX
PENTAX MZ-3(BLACK)
     ボディー定価83,000円
 



H10.02.新宿
   ヨドバシカメラ
 
レンズ(35mm) smcPENTAX-M 50mm F1.4
smcPENTAX-M ZOOM 80〜200mm F4.5
smcPENTAX-M ZOOM 28〜50mm F3.5〜4.5
smcPENTAX-FA ZOOM 28〜70mm F4AL
smcPENTAX-M MACRO 100mm F4
AFZoom-Nikkor28〜105mm F3.5〜4.5D
smcPENTAX-DA 18〜55mm AL F3.5〜5.6
smcPENTAX-DA 18〜55mm AL F3.5〜5.6 AL WR





H14.09.08
   キタムラ



\30,000

\40,000
カメラ(中判) ASAHI PENTAX 6x7 TTLペンタプリズムファインダー 専用グリップ    
レンズ(中判) TAKUMAR/6x7 105mm F2.4
TAKUMAR/6x7 200mm F4
   
フィルター
    フィルム
スカイライト クローズアップレンズ MC-UV    
デジカメ EPSON CP-600 コンパクトフラッシュ10MB
Nikon D100 コンパクトフラッシュ64MB

PENTAX K100D
PENTAX K-7
H10.06.18 ノジマ
H14.09.08 キタムラ
   
H21.12.31 キタムラ 
\59,000 
\224,000

\99,880
ボディー
スキャナ EPSON GT7000 WIN U    
三脚 HAKUBA E.V.TRIPOD
Friend ST-1
   
ストロボ AF280T    

* カメラ機材について ホームページの写真について *

 「アサヒペンタックスSP」は既にない。名機だったのだが、よく知らないで手放してしまった。マウントがスクリュー式だった。確かにいい写真が撮れたのを覚えている。その後、ペンタックスのMEとかいう絞り優先のカメラを購入したが、これは気に入らず、あまり使わずに、すぐ手放してしまった。

 「PENTAX-LX」を購入、これは今も時々使っている。「PENTAX 6x7」もさすがいい写真が撮れる。しかし、山の花の写真を撮るにはちょっと重すぎる。

 山の花の写真を撮るのに主に使っていたのは「PENTAX MZ-3」である。小さく軽くて山の写真を撮るのには最適。フィルターについては、山登り中にとっかえひっかえは面倒くさいので、あまり凝っていない。フィルムについても行き当たりばったり。

 レンズは、100ミリマクロレンズをよく使っていた。クロードアップレンズも、時々使用。

 このホームページに載せた写真は、これらのカメラで撮りためてきた写真をスキャナー「EPSON GT7000」で、アドベのフォトショップ、VXなどを使ってパソコンに取り込んだものが多い。技術が未熟でうまく読み込めていない写真が多くあるが、これからまたうまく読み込み、差し替えていったりしたいと思っている。

 デジカメは、一台目が出始めの頃(平成10年6月)購入した「EPSON CP-600」。自分としては、結構活用したつもりだが、如何せん古いもの・・・、接写もうまくできないし、色も忠実に再現できない(特に緑色)ことが多く、このホームページにはあまり写真を載せてはいない。先年、ニコンのD100(600万画素デジタル一眼レフ)を購入、山の花写真撮影に活用した。さらに現在はPENTAX K100Dに買い換えた。

 今は、ホームページに載せている写真は、PENTAX K100D  → PENTAX K−7 で撮ったものがほとんどである。

  


次ページへ 山と山の花 TOP